ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

三河湾 お気軽ルアー釣行記 (シーバス中心)

西三河や衣浦エリアでシーバスを中心にほぼ三河ナンバーエリアで釣行しています。基本的に、深夜の陸っぱり。お気軽な釣りでも釣果を出したいと試行錯誤を繰り返しています。

パルスワームとサンドワーム

   

ここ最近(かなり前だけど)、買ったもの。
パルスワームとサンドワーム
パルスワームとサンドワーム。
あと、スクリューテールグラブっぽい小さなワームも。
もう、他のワームを一切検討しないという、思考停止状態です。

まぁ、アレです、こう言う記事が登場するということはアレですわ。
しょーもないチッコイのしか釣れなかったということですな、ガハハ。

深夜、自販機の前に腰を下ろして一服している時が一番心地よいと思うこの頃。

これからの作戦。
タケノコメバルは1月からあちこち打ってきて、ゴロタ、岩礁、に絡む水深が浅い場所の方が良さそうなので、これからも継続の方向で。
メバルは電気ウキでボッコボコに連れていたら、気まぐれでチッコイワームをつけようかなという程度。
でも、知多半島に一度くらいは逃げるかも。
クロソイはどこかのブログでデカいのが1匹でも釣れていたら全力を出そうと思います。潮通しの良い場所の方が良いのかな?よくわからないけど。

そして、寒波も過ぎ去ったようなので、Gエリアのシーバスも狙っていきたいところです。
スーパードシャローの回遊を本命として、Gバチも。

そろそろ、いろいろやりたくなる季節ですからね。
だってパン祭りの季節ですから(´Д` )



タグ :ワーム

同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事画像
アイナメ 30cm前後×5匹 色んな意味での祭り
シーバス 48cm/カサゴ 18cm 寝てりゃ良かった
アイナメ 30cm前後で5匹
タケノコメバル 24cm~26cm×4匹/カサゴ 26cm Gロック、もう気が済んだ
タケノコメバル 25cm Gエリアの新規ポイントへ行ってみた
タケノコメバル 23cm ものすごく期待できるポイントを見つけた!
Gエリアと衣浦ギブしたので知多半島釣行は諦めた
タケノコメバル 22cm ナスオモリ2号を試してみた
ナスオモリ2号と2.5号
タケノコメバル 28cm 常識的な時間の釣りと深夜の釣りの違い
タケノコメバル ちっこいの/釣れない時に必要な心構え
タケノコメバル 22cm ヤマザキ春のパンまつりの前だけど頑張ってみた
ヤマザキ春のパン祭りが始まったら本気をだす(予定)
な~んにも釣れないので次の展望を考えてみる
同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事
 アイナメ 30cm前後×5匹 色んな意味での祭り (2016-07-17 00:05)
 シーバス 48cm/カサゴ 18cm 寝てりゃ良かった (2015-11-04 18:02)
 アイナメ 30cm前後で5匹 (2015-07-29 15:51)
 タケノコメバル 24cm~26cm×4匹/カサゴ 26cm Gロック、もう気が済んだ (2015-03-29 16:49)
 タケノコメバル 25cm Gエリアの新規ポイントへ行ってみた (2015-03-16 11:56)
 タケノコメバル 23cm ものすごく期待できるポイントを見つけた! (2015-03-10 17:55)
 Gエリアと衣浦ギブしたので知多半島釣行は諦めた (2015-02-26 21:44)
 タケノコメバル 22cm ナスオモリ2号を試してみた (2015-02-25 09:49)
 ナスオモリ2号と2.5号 (2015-02-24 05:49)
 タケノコメバル 28cm 常識的な時間の釣りと深夜の釣りの違い (2015-02-05 07:02)
 タケノコメバル ちっこいの/釣れない時に必要な心構え (2015-02-02 03:33)
 タケノコメバル 22cm ヤマザキ春のパンまつりの前だけど頑張ってみた (2015-01-22 04:13)
 ヤマザキ春のパン祭りが始まったら本気をだす(予定) (2015-01-21 01:04)
 な~んにも釣れないので次の展望を考えてみる (2015-01-14 17:55)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
パルスワームとサンドワーム
    コメント(0)