ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

三河湾 お気軽ルアー釣行記 (シーバス中心)

西三河や衣浦エリアでシーバスを中心にほぼ三河ナンバーエリアで釣行しています。基本的に、深夜の陸っぱり。お気軽な釣りでも釣果を出したいと試行錯誤を繰り返しています。

タケノコメバル 23cm ものすごく期待できるポイントを見つけた!

   

スリープなし、モニター電源offのみでほぼ24時間電源入れっぱなしで4年耐えていたPCのHDDがイカれたようです。
あの手この手でなんとか1TB分のエロ動画の救出が完了しました(ウソ)

肝心の釣りの方。
近場でチト竿をだしたら釣れた。
タケノコメバル 23cm ものすごく期待できるポイントを見つけた!
だいたい23cmくらい。

この日はこんな感じの雨後の北西風がビュービューの日。
タケノコメバル 23cm ものすごく期待できるポイントを見つけた!
夜には北西風が継続しつつも少し収まったのでここぞとばかりに突撃したというものです。

雨前の東風の温かい日。
温かいのでちびっ子の元気がいいようで、こんなのがポツポツとワームにアタックしてくるだけ。
タケノコメバル 23cm ものすごく期待できるポイントを見つけた!
雰囲気はビミョー。
堤防のヘチや敷石周りにはこんなちびっ子がたまに目視できるので、もっとちっこいワームを使えば数釣りできるかな?

ちなみに、この暖かい日の日付をとっくに超えた深夜&ド干潮に衣浦でガチンコボーズ食らったw

ということで、なんだかんだで20upが釣れたので満足っす!
たまに覗いてロッドを振ると、タケノコメバルなら20cmを超えることが多いようなので、このまま継続しようと思う次第でございます。

ところで、真っ昼間にGエリアをくまなく探索してきました。
堤防とかテトラとか人工物に絡まない場所で釣れたらいいな~と思っていたのですが、ド干潮で干上がってしまう場所ばかりですな。
無駄に海沿いばかり走っているので、記憶を便りに水の残っていそうな場所を回ってみました。

見つけました( ̄ー ̄)ニヤリ

釣り人はまずこないはず・・・
どちらかと言えばメバルのほうが釣れそうな雰囲気なのが気になるけど、近いうちに釣行してみようと思うのです。
楽しみです(*´Д`)ハァハァ




同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事画像
アイナメ 30cm前後×5匹 色んな意味での祭り
シーバス 48cm/カサゴ 18cm 寝てりゃ良かった
アイナメ 30cm前後で5匹
タケノコメバル 24cm~26cm×4匹/カサゴ 26cm Gロック、もう気が済んだ
タケノコメバル 25cm Gエリアの新規ポイントへ行ってみた
Gエリアと衣浦ギブしたので知多半島釣行は諦めた
タケノコメバル 22cm ナスオモリ2号を試してみた
ナスオモリ2号と2.5号
パルスワームとサンドワーム
タケノコメバル 28cm 常識的な時間の釣りと深夜の釣りの違い
タケノコメバル ちっこいの/釣れない時に必要な心構え
タケノコメバル 22cm ヤマザキ春のパンまつりの前だけど頑張ってみた
ヤマザキ春のパン祭りが始まったら本気をだす(予定)
な~んにも釣れないので次の展望を考えてみる
同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事
 アイナメ 30cm前後×5匹 色んな意味での祭り (2016-07-17 00:05)
 シーバス 48cm/カサゴ 18cm 寝てりゃ良かった (2015-11-04 18:02)
 アイナメ 30cm前後で5匹 (2015-07-29 15:51)
 タケノコメバル 24cm~26cm×4匹/カサゴ 26cm Gロック、もう気が済んだ (2015-03-29 16:49)
 タケノコメバル 25cm Gエリアの新規ポイントへ行ってみた (2015-03-16 11:56)
 Gエリアと衣浦ギブしたので知多半島釣行は諦めた (2015-02-26 21:44)
 タケノコメバル 22cm ナスオモリ2号を試してみた (2015-02-25 09:49)
 ナスオモリ2号と2.5号 (2015-02-24 05:49)
 パルスワームとサンドワーム (2015-02-12 19:06)
 タケノコメバル 28cm 常識的な時間の釣りと深夜の釣りの違い (2015-02-05 07:02)
 タケノコメバル ちっこいの/釣れない時に必要な心構え (2015-02-02 03:33)
 タケノコメバル 22cm ヤマザキ春のパンまつりの前だけど頑張ってみた (2015-01-22 04:13)
 ヤマザキ春のパン祭りが始まったら本気をだす(予定) (2015-01-21 01:04)
 な~んにも釣れないので次の展望を考えてみる (2015-01-14 17:55)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
タケノコメバル 23cm ものすごく期待できるポイントを見つけた!
    コメント(0)