前回、タケノコメバル 27cmを釣ってから2ヶ月弱経過しました。
本日、どこかの大御所にシーバスにいけと背中を押されたような気がしたけど、シーバスはスルーしてロックに行ってきたw
というか、海の方へ車を走らせる都合があり、その待機時間の2時間で近場の釣りです。
時はちょうど満潮。
とりあえず、投げる。
とりあえず、タバコを加える。
とりあえず、ロストは面倒くさいので糸ふけだけとっておく。
!? (・・?
すっげー引くぞ!
釣れてた(*´Д`*)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア
ナイスなタケノコメバルをゲット。
パルスワーム、弱気の3.2インチ(白)で。
だいたい28cmくらい。
根魚だったら20cmは超えたな~と思っていたけど、キャッチしてみたら思った以上にデカかった(汗)
迫力満点です(#^^#)
ワームを落とした後にタバコに火を着けていただけなので、釣ったかと言われれば、決して釣っていないけど…
こまけぇこたぁいいんだよ(´Д` )
---ここまでのキャストは1投だけ---
2投目~その後2時間…うんともすんとも言わず。
以上ーーー
でも、三河湾 湾奥の最奥、最寄りの海でこのサイズなら上等すぎです。
大満足です。
天気の変わり目や潮位をずらして根気よくロック釣行を続けてきたけど、20cmを大きく超える魚は2ヶ月弱ぶりです。
ちなみに、前回の27cmとポイント、立ち位置、キャスト方向、全て同じ(汗)
■今回の釣行で分かったこと、感じたこと
車を走らせたついでの20時台釣行なんだよね…今回もそう…深夜ってロックもシーバスも向いていない( ;∀;)
ナス1.5号でもフォールがダルい。
帰りに、他の釣り人を探して話を聞いたけど、近場はメバルも厳しいみたいで、ムシ餌で時速0.5匹というところのようで…。
まだまだメバルはガン無視でいこうと思いました。