21時台化計画の一環で使い始めたGoogle Appsなんですが、
少しの期間ですが使った感じはナイスです。
メールをどこでも同じ環境で送受信できるって素晴らしいと思うのですが、
色々と不満な点も出てきたりします(汗)
1.返信済みマークが同期されない
ここが一番問題で、折角同期しても、
彼方此方からメールに返信するとどのメールに返信したのか訳がわからなくなります。
メールをスレッド表示にしたら分かりやすいのかもしれないですが、
それでも受信メールの一覧に返信済みマークがあった方がわかりやすいかな。
慣れの問題かもですけど…。
2.アーカイブとラベル管理
Gmail上では違和感のないアーカイブも同期したOutlookやMac Mail等のメーラー上では、
すべてのメールを見る事ができないので、
何かしらラベルを付けてないとメーラー上で見る事ができないのかな?
そのラベルもメーラーからみるとフォルダと同じような扱いで、
複数のラベルを付けたメールは同じメールが彼方此方のフォルダに存在するような感じで…。
これも馴れの問題なんでしょうけど…。
それでも、やっぱり最もよく使うウェブサービスがGoogleなので…。
Xperia Rayを使って気付いたのですが、Googleアカウントを同期すると、
PicasaやGoogle Readerとも同期するんですよね…。
釣りに行って撮影した写真は勝手にEye-FiでPicasaに飛んでいるんですが、
すぐにXperia Rayでも見る事ができたりするし、
ブログチェックもGoogle Readerだし…で、
1つのアカウントで済むってのは楽なのですけどね(汗)
でも、この辺りはプライベートな利用の範囲なので、
今回は置いておいておきます。
そこで、Google Appsから乗り換えて、office365を試してみることにします。
http://www.microsoft.com/ja-jp/office365/online-software.aspx
どうなんでしょうね~?