もうキビレはギブ寸前

たまさん

2015年08月04日 15:43

もう8月なのでいい加減、金髪とニャンニャンしたいです。

キビレさんよー。

7月上旬からずっと継続してやっているのに。

デイゲームでシーバスしてみても、バラシてばかりだし、ナイトはナイトで、南南東の風が強くなってきたらシーバスのドンパチも収束気味だし(神輿が派手すぎても釣れないけど)。
で、ちょっとGじゃないエリアを覗いてみたら足元に見えチヌとか…流石、デキる子のエリアは違うなと思いました。
チヌルアーをズル引きしてみたけど、デイじゃないと根がわからなくてすぐロストしちゃいますな。

でもね、やっぱね、シーバス狙いのチヌでもなくて、チヌ狙いのキビレでもなくて、キビレ狙いのキビレで。
Gエリアも広いのですけど、やっぱりね…釣りにはロケーションも大事じゃん?
景色も雰囲気も一級品の場所で釣りたいと思うのです。
夜なので何も見えないけど、こまけぇこたぁいいんですよ。
海の香りが良いのですよ、ココは(;´Д`)

で、やっと釣れたと思ったら、コレ。
TANK 14g+トレーラー:サンドワームで。

20cmちょいくらい?テキトー。

あぁーこのサイズ、最近よく見かけますよ。
ハゼ釣りしている子供がサクッと釣って喜んでいるところとか、爺さんがハゼの外道なので速攻でポイしているところとか(´Д⊂グスン

何なんだろー。
シーバスを狙うと釣れないけど、狙ってないと釣れるこの不思議な世界わ。

再びシーバスに戻ったのですけどね、相変わらず釣れない。
やることがなくて、テナガエビと戯れる。

どうも私、釣れない期間が長くなると、非魚類へと逃げる癖があるようです。
ただね、シーバス用のネットがさぁ…網目がザルすぎてすくえない。ガバガバw

ということで、釣果無し、ネタ無し、気力無し、種無し、もう色々とギブ。
そもそも、キビレなのかシーバスなのか方向性が定まらないのがダメっすな。
ずっとキビレを継続してきたので、なんとか開幕の初日に当たりたいのですよ。
やっぱ、開幕直後の一番オイシイところを頂きたいですもん。



あなたにおススメの記事
関連記事